続 記録と記憶と印象と..
華鎮祭 阪手北 八坂神社

旧暦1月20日に行われていた正月行事であり

弓矢で悪霊をうちすくめ、村人の無災とその年の安泰を祈り

華鎮「はなしずめ」の名の如く、天候が荒れることなく五穀豊穣を願う神事

 

八阪神社は村屋坐弥冨都比売神社の郷社であり、神主は村屋神社の宮司が務め

修祓、祝詞奏上、玉串奉奠、結鎮祭文(けいちんさいもん、寛政5年・1793年)を読み上げ

その後、白梅の弓に女竹の矢をつがえ、東・西・南・北・天・地の順に射る所作をし、

最後に「五人組」と呼ばれるその年の講(阪手北明神講)の当番が本物の弓矢を

各自初回は5本、2回目は3本、3回目は1本ずつ直径1mほどの的をめがけて射、邪気を祓います   

 


 

 

 

 

 

 

 

奈良 磯城郡 comments(0) -
スポンサーサイト
- - -
Comment








<< NEW | TOP | OLD>>