続 記録と記憶と印象と..
若宮神幸祭 大神神社

若宮の御分霊を神輿にお遷しし、神職や時代装束に身を包んだ氏子が神輿のお供をして三輪の町中を巡幸します

続きを読む >>
奈良 桜井市 comments(0) -
繞道祭 大神神社

「繞」とは、「めぐる」という意味

国家・御皇室の安泰と国民の幸福を祈り、拝殿の東方

禁足地内で宮司によりきり出された神火を3本の松明に移し

氏子の若者がかついで神職と共に山麓に鎮座する摂末社19社(神宝社、天皇社、日向社、大行事社、活日社、磐座社、狭井社、貴船社、桧原社、豊鍬入姫宮社、富士社、厳島社、神御前社、綱越社、若宮社、久延彦社、琴平社、御誕所社、祓戸社)を巡拝します

 

 

 

奈良 桜井市 comments(0) -
おんだ祭 大神神社


ここは所作よりも表情狙うべきかな。。


続きを読む >>
奈良 桜井市 comments(0) -
亥の子暴れ祭 高田山口神社
御仮屋暴れ

山口神社の山の神に捧げたものを奪いあい、暴れ廻る子供の祭り
(県指定無形民俗文化財)
続きを読む >>
奈良 桜井市 comments(0) -
與喜天満神社 秋祭り 神輿巡幸

苔生したながーい石段を。。
続きを読む >>
奈良 桜井市 comments(0) -
綱越神社 おんぱら祭


3年鰤に。。おんぱらさんw
1956年製ズミクロンなのでモノクロにしてみた




続きを読む >>
奈良 桜井市 comments(0) -
Crepuscular rays


1月31日 大美和の杜展望台
奈良 桜井市 comments(0) -
2015 大神神社 繞道祭



繞道祭「御神火祭」(地元では「おたいまつ」)
全国で最初に行われる神事です。
この繞道祭に用いられる「ご神火」は、新年の午前0時を期して、拝殿の東方の禁足地となって いる三ツ鳥居奥で神官によりきり出され、拝殿両側の燈籠に移されたあと、続いて繞道祭が行われます。宮司の祝詞奏上の後、「ご神火」は拝殿の正面の3本の大松明(先入道(さきのにゅうどう)・後入道(あとのにゅうどう)と称する2本の大松明(長さ約3メートル)と少し小さめの神饌松明の計3本)に移され、この3本の大松明を氏子の若者が担ぎ、太鼓を打ち鳴らし、掛け声をかけながら、山麓に鎮座する摂社・末社19社(神宝社、天皇社、日向社、大行事社、活日社、磐座社、狭井社、貴船社、桧原社、豊鍬入姫宮社、富士社、厳島社、神御前社、綱越社、若宮社、久延彦社、琴平社、御誕所社、祓戸社)を巡拝します


明けましておめでとうございましたw
本年も宜しくお付き合いくださいませ..

続きを読む >>
奈良 桜井市 comments(0) -
| 1/1 |